EPSONのノートPCが3万円台で出たではないか
XPのサポートが切れるため、予算6万円で新しいHPのノートPCを買ってはや3か月。快適です☆買ってよかったです。当時はwindows XPが終わるわ、消費税が8%になるわで駆け込み需要なのか、時期的なものかわかりませんが … 続きを読む
XPのサポートが切れるため、予算6万円で新しいHPのノートPCを買ってはや3か月。快適です☆買ってよかったです。当時はwindows XPが終わるわ、消費税が8%になるわで駆け込み需要なのか、時期的なものかわかりませんが … 続きを読む
XPからwindows 8.1にパソコンを買い替えて、快適に使っていて、「 ヘッドフォン 」をまだ試していなかったなと、XP時代のヘッドフォンを取り出す。XP時代といってもヘッドフォンは最近買ったんですよ!まだ数か月しか … 続きを読む
新しいHewlet Packardこと、HPのノートパソコンを快適に使っておりますが、使っていくうちに、結構いらいらすることが出てくるもので。 それが numlock こういう省スペース型なら必要だと思いますよ。 今使っ … 続きを読む
Windows8.1で更新するように促されたので、更新&インストールして再起動後、 なぜかタスクバーにストアのアイコンが出る。使わないので消したんです。消すといっても、右クリックで「タスクバーからピン留めを外す」をクリッ … 続きを読む
古いWindows XPが入っていたPCにLinuxも無事に入り、あとは、最終目的の印刷なんですが、 ・windows 8.1が今持っているCanon Pixusプリンタに対応していない。・プリンタの対応はwindows … 続きを読む
1.Linux Mint Debian Mate LMDE 201403 の32bitのISOをダウンロード2.DVDに書き込み3.DVD入れてF2(Dynabook)押してDVDで起動 するするっとインストール通過 イ … 続きを読む
前に作ったLINUX MINT PETRAのMATEをインストール用にTorrentをDVDに書き込んだんですけど、 ダイナブックンに入れてもDVD読まずにXPが立ち上がるので、これはまたやらかしたなと。 以前KNOPP … 続きを読む
Linuxだけでも種類がいっぱいあるのに、Mintにする!って決めてもさらにその中で種類がいっぱいありLinux Mint 軽いからXFCEにしようと思って決めていたんですが、いろいろ読んでみると、Linux Mint … 続きを読む
Linuxの中のmintというのに決めて安心していたら、Linuxmintの中にもいろいろ種類があって、いろんなサイトを見ていると、迷っているならMATEにしてくださいと書いてあったんですけど、私のダイナブックンのメモリ … 続きを読む
新しいパソコンが快適すぎて、Windows XP が入った古いダイナブックンを放置していましたが、 印刷・出力をしないといけない事態になりそうで、 古いプリンタCanon ip4100 はLinuxドライバがある パソコ … 続きを読む