薔薇のお世話:緑色の虫とのせめぎあい!絶対に負けられない!

鉢植えの薔薇なんですが
気にかけるとどんどん新しい芽が出て結構咲くもので
今、梅雨時期が咲く季節なのか、近づくといい香り♪
これが本当のバラの香りなのか
シャネル要らずw

この薔薇のお世話が結構大変

小さい緑色の虫が付く!

特に新芽のところに!
油断するとめっちゃ敷きつめたみたいに纏わりついとるんですわ
これをピンセットやローズマリーの葉で落とすのが結構大変

大変っていうほどでもないんですが
やつら、ぽとぽと落ちるんで

落としても落としても、気づいたらまたそこにいる!

ローズマリーを使う理由は、適度な固さで薔薇を傷つけず、虫をぽとぽと落とせるし
何となく虫よけになるんじゃないかとw(←科学的根拠なし)

テントウムシが緑マン好きらしい

先日も、こいつらをぽとぽと落としていたら、なんと
テントウムシが来ました!
テントウムシはこの緑のやつらが大好物と知っていたので
どうぞどうぞとお仕事を譲る

カマキリ発見!

カマキリというと10センチくらいあるのしか見たことなかったんですが、
大きな花の後ろにも虫がいたので除けようとすると
なんだか足のようなものが
よく見ると身長2センチくらいのめっちゃ小さいカマキリ発見!
そんで、こっち見た!
目が合った!

カマキリと目が合う日が来るとは…
見えてるんですね
黒目ないのに

本当に首をこっちに向けてみるんですよ
そんで隠れようとする
カマキリがカワイイ(笑)

問題はこのカマキリは薔薇にとって敵なのか味方なのか?
という事なのでググって見た所

カマキリも緑マンが好きらしい

カマキリは植物を食さないそうで、肉食なのでこの緑の小さい虫をきっと食べに来てくれたに違いない
あの緑マンはいったい何なんだ
あいつらが着いていると葉っぱが茶色になって、茎からぽとっと落ちるくらいの威力がある

緑マンの名前判明

ついでに調べると、一般的な薔薇につく害虫だったみたいで
緑マン→ アブラムシ
あと、最近いなくなったんですが、一時期葉っぱの縁にくっついていた「細長い虫(1.5センチくらいの長さ)」がいまして、そいつの名前がチュウレンジバチの幼虫だそうです

この幼虫はちょっと払ったくらいでは取れなくて、だからピンセットというツールを使い始めたわけです
アブラムシくらいならローズマリーでささっと払えば落ちる

こちらが詳しく教えてくれます Special Thanks
バラの病気と害虫 代表的な害虫と対処法 (苗木部)

虫の退治が順調なのか、薔薇の身長伸びる

虫の退治意外に、ダメになっている茶色の茎も、余計な養分使わないようにさっさと切り落としているからか
薔薇がだんだん高くなってきたんですよね
成長しているというか。

あんまり上に行くと鉢植えなので、細い枝で支えられなくなるんじゃないかと心配です
梅雨時期で雨にも少し濡れるから花自体はそんなにきれいに咲かない(笑)
ただ、近づくと香りがとてもいいです
これでいいのだ