マテ ボンビージャ イェルバ!

前回ステンレスストローの時に見つけた
このポットが気になり

使い方を調べようと、Youtubeで「mate tea」で検索したら
まあまあトップの方に出てきたのがこちら

カープの田中選手に似た

Arsenal のLucas Torreira選手
ウルグアイ出身だそうで、やはり南米ですね!マテ茶

マテ茶の入れ方動画

マテ茶を入れている動画
他にもよくまとめられた動画はありましたが
初心者が作るなら、こっちの方が分かりやすい感じがしました

Meet Lucas Torreira | Yerba Mate Tea Special | Arsenal

前回見つけたこういうコップを「マテ mate」というようで
スペイン語で仲間とかそういう意味
英語でいうとメイト。そのままか
お茶のことをマテというのかと思っていたから意外でした

入れ物の方がMATEらしい


mate gourdという名前で売られているものが多いんですが
Gourd→ ひょうたん!
元々はひょうたんで飲んでたのかもしれませんね
だから、ひょうたん半分くらいで切ったような形なのか

マイカップを作るのも結構一般的の様で
ルーカス選手も家族の名前などを彫ったりしてマイコップを持っていました
大きさも色々あるみたい

bombilla ボンビージャ

そして、ボンビージャはこのストローのことでした

bombilla
スペイン語で小さいポンプという意味があるようです
確かにそんな形
昔の映画でこういうたばこもありませんか

yerba イェルバ

お茶の葉の事をyerbaというみたいです
色んな種類のハーブがあるそうで、時と場合で選ぶ茶も違うそう

動画によると
マテカップの半分くらいに茶葉を入れて

一回コップを横に倒して、空間を作り
お水を灌ぐ
(お茶の葉が熱いお湯で焦げないようにするためらしい)

そして、熱湯ではないお湯を注ぎ
ボンビージャで下の方をぎゅっぎゅと押していました

日本もお茶は60度くらいで入れますもんね
同じか

そして、ちょっとずつお湯を増やし
ストロー、いやボンビージャで飲む

無くなったらお湯を足していけばいいみたいです
だからこんなに葉っぱがいっぱいになっていたのかと

お茶葉はたくさん入っていますからね
出がらしっぽくはならない模様

前回この画像を見た時、飲むお茶ではなく、
火つけて、もくもく煙吸うタバコの原型の様な物なのかと思いましたw

南米の人はコーヒーよりは、こういうお茶をよく飲むのかな
日本と一緒で、砂糖を入れている風もない

Meet Lucas Torreira | Yerba Mate Tea Special | Arsenal

Arsenal→ アーセナルってカタカナにすると見たことある!w
やっぱサッカーですね
グッズが出るくらい有名な選手でした
サッカー疎くてすみません

ARSENAL FC – Lucas Torreira iPhoneケース 【公式/オフィシャル】