利き手 右の中指を負傷… 生活しやすい工夫する
前回、二の腕がどうとか言っていた自分が懐かしい(T-T ご飯を作っている時、いきなり利き手の中指を負傷、 腱を痛めたようです 固定しているので、曲げられない生活に突入しております ああつらい。 普段使わない左手の不器用さ … 続きを読む
lifehacks: health, beauty, easy-cook, wordpress and Carp, Hiroshima
前回、二の腕がどうとか言っていた自分が懐かしい(T-T ご飯を作っている時、いきなり利き手の中指を負傷、 腱を痛めたようです 固定しているので、曲げられない生活に突入しております ああつらい。 普段使わない左手の不器用さ … 続きを読む
今までいろんなダイエットエクササイズ・ストレッチの本買ったりして あーでもない、こーでもない 色々試してきました カーヴィーダンス:毎日する気力が無かった リンパストレッチ:体の仕組みが分かるかなと 体幹リセットダイエッ … 続きを読む
今年も頑張る! 2018 体幹リセット 再チャレンジ ↓ここから下は2017年体幹リセット本を買ってみてからの話 先日買ったばかりの今年のエクササイズ本ですが、さらに気になる本を見つけてしまい また買ってしまった… モデ … 続きを読む
先日テレビをぼーっと見ていたらすごいものが世に出来ていた Scribble こんなものが出来ていたのか! 何かというと、1本の太いペンなんですが、後ろにセンサーがついていて、対象物をぽちっとペンで触ると、その色を感知、検 … 続きを読む
前回の カタカナ 読み間違え・記憶違い x アステルパーム o アスパルテーム だったことでちょっと落ち込んだんですが(笑) ググっていると、結構な数の人がアステルパーム(x)と入力しているのを見てほっとしました よく考 … 続きを読む
人工甘味料 というと、アメリカにいた頃レストランやカフェに砂糖が2種類置いてあったんです。 一つは白い袋で普通のグラニュー糖 もう一つはピンク袋の甘味料。 ピンクの方はノンカロリーなんですが、 私の周りではキャンサーシュ … 続きを読む
スーパーとかデパートでサーモンの寿司やサラダを売っていますよね。 サーモンは食べる日焼け止めといわれているらしく、肌にもいいということで結構食べているんです。 アスタキサンチンでしたっけ?抗酸化作用・体の錆び予防ですよ … 続きを読む
白い食べ物 、体に悪いというのを最近よく耳にするので気になっていました 白い砂糖、白い小麦粉、白いお米と言いたいところですが、 白米は日本人なので除外したい(笑) 最近読んだ雑誌にそういうことが書かれたのを再度見て、 じ … 続きを読む
以前、HPの新しいパソコンにマウスがついていなかったので、キーボード手前のタッチパッドで操作しているときに、私の手から何か出ているのか思うように操作ができなかったという話なんですけど、最近、椅子を触る時にバチバチ手が言う … 続きを読む